今回はコマ送りで1体の製作手順を紹介します。どちらかというと「How to」でしょうかね。
1 使用する道具 フィギュアの着せ替えには、いつものようにタミヤのエポパテと爪楊枝を使います。 爪楊枝は先を軽くペーパーがけして表面のキメを整えておきます。 なお、画像1枚が1日の作業です。 パテは硬化しないうちにいじると歪んでしまうので、1カ所の造作部分がしっかりと硬化してから次のパーツを追加していきます。 |
|||||||||||
2 ズボン左側の製作@ 米粒程度のパテを湿らせた爪楊枝ですくいとり、ヒザに押し付けるようにして足の上にのせます。 その後、爪楊枝を転がすようにしてヒザを起点に左右方向にパテを薄く伸ばしていきます。 |
|||||||||||
3 ズボン左側の製作A ひととおりパテを伸ばし終わったら、下側から斜め上方向に爪楊枝を押し付けてシワをつけていきます。 |
|||||||||||
4 ズボン右側の製作 左側と同じように、ヒザにパテを押し付け、ズボン全体にパテを広げて造作します。 |
|||||||||||
5 上着スソの製作@ モモの上にパテを置きます。 パテの端が凸凹していないほうを足側に向けて置き、ヘソ方向にパテを伸ばしていきます。 その後、左右を曲げながら下方向に伸ばしていきます。 |
|||||||||||
6 上着スソの製作A 腰の両側にパテをまわして、上着の下半分が出来上がったら、先に頭から首にかけてパテを盛っていきます。 重なって下になる部分を先に作る必要があるので、上着を作る前にエリの内側に入る部分を作ります。 |
|||||||||||
7 上着の製作@ 先に弾薬パウチを腰に接着してから、胸にパテを載せ、左右に広げていきます。 上着のスソと同じように、パテの下側がそのまま端になるので、パテの端の丸みをうまく利用してベルトの上の上着を作っていきます。 |
|||||||||||
8 上着の製作A 爪楊枝を横方向に押し付けてシワを作ったら、肩口に余ったパテをカットします。 ラッカー薄め液を含ませた筆で表面をシワに沿って撫でて、表面を滑らかに整えます。 |
|||||||||||
9 腕の製作@ この段階で胸ポケットを作ります。 画像は1枚ですが、ポケットの袋部分を作ったところで1日硬化させ、翌日にポケットのフタを作っています。 腕は、肩、ひじ、手首を真鍮線でつなぎ、ハンドルと位置関係を確定させてから関節に瞬間接着剤をたらして角度を固定しました。 |
|||||||||||
10 腕の製作A 袖の製作は、ズボンと同じようにヒジにパテを押し付け、肩方向、袖口方向に爪楊枝を転がしながらパテを伸ばして造作しました。 同時に、服のエリの下側も作りました。 右の写真では、さらにエリから上のフードも追加しています。 このあたりは形状が複雑なので、1か所づつしっかり硬化させてから次の工程に進みます。 |
|||||||||||
11 完成 車両に乗ったところは、シュビムワーゲンの製作記で紹介しています。 パテによるフィギュアの自作ができるようになると、情景に合ったポーズだけでなく、服装の設定にも自由度が増します。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||